未分類コンテンツ一覧
テニスはなぜミスをするのか?
テニスはミスのスポーツと言われますが、なぜ、ミスをするのか?
どうしてでしょうね??
自分はミスをしたくないのにミスをしてしまうんですよね。
この原因が分かれば解決するヒントが見えてきます。
ちなみにミスをしないように意識しても、ミスはなくなりません。
だって、原因はそこではないから、それが証拠にミスしないように意識しなくても上手くいく時もあります。
逆にミスをしないように意識してもミスする時もあります。
つまり、本質的な原因はそこではないと言う事。
この事に気がつく必要があります。
でないと結果が出ない努力で空回りする事になります。
では、何が原因なのか?
一つの大きな原因に目の使い方があります。
ミスをする時のほとんどが目の使い方を間違ってしまいます。
練習をしているのにミスがなくならない人は目の使い方を間違っている事がほとんどです。
でも、残念な事に目の使い方って指導される事がまずありません。
みんな気づいてないんですね。
「目は見えている」「ボールは見えている」と思ってしまっているんです。
でも、違います。
この目の使い方を身につける事が非常に大切です。
目の使い方を知ると、ボールに対して遅れなくなります。
それが結果的にミスがなくなる事に繋がります。
詳細に興味がある方はメルマガに登録してみてくださいね。
動画でご覧いただけます( ̄ー ̄)ニヤリ
テニスがもっと楽しくなりますよ。